10月20日(水)

港スポ 9時〜12時
メンバー9人

・ストレッチ
・ランニング
・基礎うち
 
※パターン
① 2(フォア側半面) 対 1(バック側半面)
2の後がストレートスマッシュ→1がバックハンドでストレートネット→2の前がプッシュ
…1のネットは、ネットを越えたらシャトルが沈むように。ネットのようなもの(高くネットから浮く、ドライブのように長い)にならないように!
…2の前のプッシュは、右足2歩でネット前につめ、ラケットは打つ瞬間に軽く握る感じで。出来れば1のレシーバーの身体右半分側に打てれば切り返しのレシーブを避けれるので、ストレート前だけを警戒すればよくなる。

② 2対1…①のサイドを変えて
2の後はストレートスマッシュ→1はフォアハンドでネット→2の前は右足2歩でネット前につめてバックハンドプッシュ
…右足2歩でつめた時に左足は後ろに残しておいて、センターへ戻る(左足を3歩目にしてネット前に出ない)

③ 2対2 (ペアで)
ストレートスマッシュ→ストレートネット→ロブ(コースはフリー)→ストレートスマッシュ
…スマッシュはストレートだけど内側に打って切り替えされないように
…ネットを打つ人はそのまま早く前に入る(羽の行方をその場でぼーと見ない)、ペアは後ろに回ってトップ&バックの型になる。
…ネットみたいな的な返しをしてそのまま前に入ると、ドライブで返されてペアが後ろに回れてなくて取れなくなるので注意⚠️
…ロブが甘くなれば、ペアがサイドバイに戻れなくて、空いたスペースにスマッシュを打たれるので、しっかり上げる。
…ロブのコースがフリーなのでスマッシュが打てないときはカットでつないでロブを上げてもらう。

④ゲーム

キャロットクラブ~レディースバドミントンクラブ〜

大阪市西区を中心に活動している レディースバドミントンクラブです♪♪ クラブ創立から30年!! みんなで元気に活動中です!

0コメント

  • 1000 / 1000