ブログ

浪速sc

メンバー10名

•体操

•ストレッチ

•ランニング

〇パターン練習1

クロスカット→ストレートネット→クロスネット→ネット→ロブ→クリアー→クリアー

〇パターン練習2

2対1

①内側にスマッシュ

→外側にドライブ

レシーブ→

前衛がドライブを

プッシュで返す。

※左右のコート

どちら側からも行う

②内側にスマッシュ→

外側にドライブ

レシーブorネット

(ドライブ打てるフォームでネットを打つ)

〇パターン練習3

(3は前2人後1人)半面

3人の後の人が

サイドにスマッシュ→

クロスにドライブ

レシーブ→

ドライブレシーブを

ストレートに落とす→

ストレートロブ→

ストレートスマッシュと続けて行う

※クロスドライブはラケットを横に振るのではなくて、

ラケット立てて前で頭たたく感じで打つ。

足は右足だけじゃなくて、シャトルの方向の足を出す。

フォアは右足。バックは左足。

※クロスのドライブレシーブを止めるのは、

ラケット立てて入って、

山をネット上で作り、

ショートサービスラインまでで落としたい。

ネットを狙って打つと長くのびてしまうので攻めきれない。

◯パターン練習4

ドロップ交互

⚫ゲーム

港SC

メンバー11名

ビジター 1名

•体操

•ストレッチ

•ランニング

〇パターン練習1

クロスカット→ストレートネット→クロスネット→ネット→ロブ→クリアー→クリアー

〇パターン練習2

2対1

①内側にスマッシュ

→外側にドライブ

レシーブ→

前衛がドライブを

プッシュで返す。

※左右のコート

どちら側からも行う

②内側にスマッシュ→

外側にドライブ

レシーブorネット

(ドライブ打てるフォームでネットを打つ)

〇パターン練習3

(3は前2人後1人)半面

3人の後の人が

サイドにスマッシュ→

クロスにドライブ

レシーブ→

ドライブレシーブを

ストレートに落とす→

ストレートロブ→

ストレートスマッシュと続けて行う

※クロスドライブはラケットを横に振るのではなくて、

ラケット立てて前で頭たたく感じで打つ。

足は右足だけじゃなくて、シャトルの方向の足を出す。

フォアは右足。バックは左足。

※クロスのドライブレシーブを止めるのは、

ラケット立てて入って、

山をネット上で作り、

ショートサービスラインまでで落としたい。

ネットを狙って打つと長くのびてしまうので攻めきれない。

⚫ゲーム

大正SC メンバー8名 ビジター 1名 

•体操

 •ストレッチ

 •ランニング

 ⚫︎パターン練習1️⃣ 2対1

 ①内側にスマッシュ →外側にドライブ レシーブ→ 前衛がドライブを プッシュで返す。 ※左右のコート どちら側からも行う 

②内側にスマッシュ→ 外側にドライブ レシーブorネット (ドライブ打てるフォームでネットを打つ) 

⚫︎パターン2️⃣ (3は前2人後1人) 

3人の後の人が サイドにスマッシュ→ クロスにドライブ レシーブ→ ドライブレシーブを ストレートに落とす→ ストレートロブ→ ストレートスマッシュと続けて行う ※クロスドライブはラケットを横に振るのではなくて、 ラケット立てて前で頭たたく感じで打つ。 足は右足だけじゃなくて、シャトルの方向の足を出す。 フォアは右足。バックは左足。 ※クロスのドライブレシーブを止めるのは、 ラケット立てて入って、 山をネット上で作り、 ショートサービスラインまでで落としたい。 ネットを狙って打つと長くのびてしまうので攻めきれない。

 ⚫︎ゲーム

西SC メンバー10名 ビジター 3名 

•体操 

•ストレッチ

 •ランニング 

⚫︎パターン練習1️⃣ 2対1

 ①内側にスマッシュ →外側にドライブ レシーブ→ 前衛がドライブを プッシュで返す。 ※左右のコート どちら側からも行う 

②内側にスマッシュ→ 外側にドライブ レシーブorネット (ドライブ打てるフォームでネットを打つ) 

⚫︎パターン2️⃣ (3は前2人後1人) 

3人の後の人が サイドにスマッシュ→ クロスにドライブ レシーブ→ ドライブレシーブを ストレートに落とす→ ストレートロブ→ ストレートスマッシュと続けて行う ※クロスドライブはラケットを横に振るのではなくて、 ラケット立てて前で頭たたく感じで打つ。 足は右足だけじゃなくて、シャトルの方向の足を出す。 フォアは右足。バックは左足。 ※クロスのドライブレシーブを止めるのは、 ラケット立てて入って、 山をネット上で作り、 ショートサービスラインまでで落としたい。 ネットを狙って打つと長くのびてしまうので攻めきれない。 

⚫︎ゲーム

メンバー8名 

•ランニング 

•ステップ 

•ストレッチ ※2ステップが蹴れてない人が多いから、蹴る意識でやる。 蹴れれば、サービスプッシュの時や、前衛の前のプレーが早くタッチ出来る。 

⚫︎レシーブ練習 2対1 

①内側にスマッシュ→ 外側にドライブレシーブ→ 前衛がドライブをプッシュで返す。 (前衛は後衛がスマッシュ打ったらすぐラケット上げて、 レシーバーにプレッシャーを与える。 レシーバーがラケット下から入ったらラケット振る準備をしておいでおいでの打ち方で、 プッシュする。 叩きに行かない。 打点が下がるため。) 

⚫︎左右のコートどちら側からもやる 

②内側にスマッシュ→ 外側にドライブレシーブorネット (ドライブ打てるフォームでネットを打つ) 

⚫︎クロスレシーブ 3対2 (3は前2人後1人)

 3人の後の人がサイドにスマッシュ→ クロスにドライブレシーブ→ ドライブレシーブをストレートに落とす→ ストレートロブ→ ストレートスマッシュと続けていく。 ※クロスドライブはラケットを横に振るのではなくて、 ラケット立てて前で頭たたく感じで打つ。 足は右足だけじゃなくて、シャトルの方向の足を出す。 フォアは右足。バックは左足。 ※クロスのドライブレシーブを止めるのは、 ラケット立てて入って、 山をネット上で作り、 ショートサービスラインまでで落としたい。 ネットを狙って打つと長くのびてしまうので攻めきれない。 

⚫︎ゲーム(フリー)

港スポ メンバー10人 ビジター1人 

⚫︎体操・基礎打ち 

⚫︎レシーブのパターン練習 2対1 

•スマッシュ(内側)→攻撃的なドライブレシーブ(サイド側)→(2の後ろの人)ネット前に落とす→ロブ ※ドライブレシーブはふわっとさせたり、短く打たない為に、足いれて入り込んでラケット立てて入る。面を作ってそのまま打つ。 

⚫︎↑同じで2の前の人 ドライブをとめてネット前に落とす

 ⚫︎ネット前のプッシュ   ノッカーが前衛のたたける場所に左右交互6球ずつ出して、プッシュ練習。 ※プッシュは、ひかない、ふらない、押しすぎない、ラケットを自分の視界に入るように出して、おいでおいでで打つだけ。 

⚫︎パターン クロスカット→ストレートネット→クロスネット→ストレートネット→ロブ→クリア→クリア 

⚫︎ゲーム

西スポ 

メンバー11人 ビジター1人 

⚫︎ランニング•ステップ 

⚫︎体操 

⚫︎3分間基礎打ち 

⚫︎レシーブのパターン練習 2対1

 左右どちらのコートでもやる。 •スマッシュ(内側)→攻撃的なドライブレシーブ(サイド側)→ネット前に落とす→ロブ→繰り返し ※ドライブレシーブはふわっとさせたり、短く打たない為に、足いれて入り込んでラケット立てて入る。面を作ってそのまま打つ。 

⚫︎レシーブのパターン練2 

↑の ドライブレシーブにドライブレシーブと同じ入り方で、ネットも混ぜてレシーブする。 

⚫︎ネット前のプッシュ   ノッカーが前衛のたたける場所に左右交互6球ずつ出して、プッシュ練習。 ※プッシュは、ひかない、ふらない、押しすぎない、ラケットを自分の視界に入るように出して、おいでおいでで打つだけ。 

⚫︎年末お楽しみレクリエーション (入れれた人、倒した人、数が多く出来た7名はジュースゲットです!有難い!) •狙った場所にドロップで箱に入れる。 (画像1) •ダブルスのセンターになる位置に筒を置き、狙って当てて倒す。 (画像2) •シャトルを2つ使って、半面で1対1でドロップ交互。頑張って続ける。 •シャトルを2つ使って、半面で1対1でクリアー交互。頑張って続ける。 •半分の人数に分かれて、5分間のチーム戦。 3ダブルス。 ◎1ゲーム目は勝敗 ◎2ゲーム目は点数で競いました。

 港スポ(第二) 12 〜 15時 

メンバー 13名 

☆体操・ランニング 

☆3分間基礎打ち 

☆ゲーム (B ・Cチーム試合直前の為ゲーム中心に練習)

港SC 

メンバー 13人 ビジター 3人 

⑴ 体操 

⑵ 3分間基礎打ち 

⑶ ゲーム(2ゲーム) 

⑷ パターン練習 パターン

① 4人1組で(ABvsCD) ABは攻撃、CDはレシーブ A ←-----→A B←→B ----------------net C↔︎C D↔︎D 1、AがCの内側にスマッシュ 2、CはAからのスマッシュはドライブ 3、Bはドライブをネット前に落とす 4、AがCの内側にスマッシュ 5、CはAからのスマッシュはネット 5、CはBからのネットをクロスロブ 6、Aは打てるなら、Dの内側にスマッシュ、打てないならセンター前に繋ぐ DはCと同じ事を繰り返す ABCD全員が全ポジションをやれるように、4セット 

パターン② パターン①のAからC/Dに打つスマッシュをC/Dを見て下がっている場合はドロップ打つ。レシーブ側はネットで返す 基本はスマッシュ 後は同じ 4セット ドロップは連続3回まではOK 

⑸ ゲーム

西SC

メンバー 10人

⑴ 体操

⑵ 3分間基礎打ち

⑶ ゲーム(2ゲーム)

⑷ パターン練習

パターン①

4人1組で(ABvsCD)

ABは攻撃、CDはレシーブ

A ←-----→A

B←→B

----------------net

C↔C D↔D

1、AがCの内側にスマッシュorドロップ

2、CはAからのスマッシュはドライブorネットで、ドロップはロブで返す

3、Bはドライブをネット前に落とすor打てるものは打つ、ネットはネットで返す。この時浮いてるならプッシュ

4、CはBからのネットをクロスロブ

5、Aは打てるなら、Dの内側にスマッシュ、打てないならセンター前に繋ぐ

DはCと同じ事を繰り返す

ABCD全員が全ポジションをやれるように、4セット

パターン②

パターン①のAからCに打つドロップをロブ上げせず、ネット

後は同じ

4セット

パターン①、②ともにスマッシュ多め。ドロップ少なめ。ドロップは連続3回まではOK

⑸ ゲーム

港第2SC

メンバー 9人

ビジター 2人

⑴ 体操

⑵ 3分間基礎打ち

⑶ ゲーム(2ゲーム)

⑷ パターン練習

パターン①

4人1組で(AB vs CD)

ABは攻撃、CDはレシーブ

A ←-----→A

B←→B

----------------net

C↔C D↔D

1、AがCの内側にスマッシュ

2、CはAからのスマッシュをドライブで返す

3、Bはドライブをネット前に落とすor打てるものは打つ、ネットはネットで返す。この時浮いてるならプッシュ

4、CはBからのネットをクロスロブ

5、Aは打てるなら、Dの内側にスマッシュ、打てないならセンター前に繋ぐ

DはCと同じ事を繰り返す

ABCD全員が全ポジションをやれるように回る

パターン②

パターン①のAからCへのスマッシュにドロップも入れる。(ドロップの場合はロブ上げせず、ネットで返す)

※ スマッシュ多め。ドロップ少なめ。ドロップは連続3回まではOK

ABCD全員が全ポジションをやれるように回る

⑸ ゲーム

西SC

メンバー 9人

⑴ 体操

⑵ 3分間基礎打ち

⑶ ゲーム(2ゲーム)

⑷ パターン練習

パターン①

4人1組で(ABvsCD)

ABは攻撃、CDはレシーブ

A ←-----→A

B←→B

----------------net

C↔C D↔D

1、AがCの内側にスマッシュorドロップ

2、CはAからのスマッシュはドライブorネットで、ドロップはロブで返す

3、Bはドライブをネット前に落とすor打てるものは打つ、ネットはネットで返す。この時浮いてるならプッシュ

4、CはBからのネットをクロスロブ

5、Aは打てるなら、Dの内側にスマッシュ、打てないならセンター前に繋ぐ

DはCと同じ事を繰り返す

ABCD全員が全ポジションをやれるように、4セット

パターン②

パターン①のAからCに打つドロップをロブ上げせず、ネット

後は同じ

4セット

パターン①、②ともにスマッシュ多め。ドロップ少なめ。ドロップは連続3回まではOK

⑸ ゲーム

記事一覧