9月24日(水) 練習🍇

9月21日(水)
港第2SC 12時~
メンバー6人 ビジター2人
体操  基礎打ち
パターン
①プッシュAB&レシーブCD
Aはプッシュをストレートで
レシーバーCの内側へ→
Cはストレートに返す→
Aはプッシュをストレートで
レシーバーCの外側へ→
Cはクロスに返す→
Bはプッシュをストレートで
レシーバーDの内側へ→
繰り返し
※レシーバーが外側に来た
プッシュをクロスに返す練習
…外側の足を前に一歩だして
肘と腕も体より前にだして打つ
…羽がネットの中央より
よりクロス側で越えるように
狙う
②スマッシュAB&レシーブCD
Aはスマッシュをストレートで
レシーバーCの内側へ→
Cはストレートロブ→
Aはスマッシュをストレートで
レシーバーCの外側へ→
Cはクロスネット→
Bはネット→
Dはストレートロブ→
Aはスマッシュをストレートで
レシーバーDの内側へ→
繰り返し
(Aはスマッシュ内側外側を
サイドを代えて打ち続け、
Bは前でネットのみ)
※レシーバーのクロスネット練習
…ラインの動画参照←ネットの
クロスネットですが、ラケット
の面をストレートを打つように
ネットに近づいてから肘を
下げながらラケット面を立てて
横から打つ
③スマッシュAB&レシーブCD
Aはスマッシュをストレートに
レシーバーCの内側へ→
Cはストレートロブ→
Aは2本目もストレートスマッシュ
をCの内側へ→
このAが2本目のスマッシュを
打つタイミングでBは左右どちら
かのサイドに極端にはって入る
Cは前のBの居ない方のサイド
(空いてる方)に長めのドライブ→
Aはつなぎでネットに→
CまたはDは反対側サイドへロブ→
Aは下がってストレートスマッシュ→
繰り返し
(Aはストレートスマッシュ2本
内側に打って、ネットで繋ぎ
反対側サイドから再びスト
レートスマッシュと全てAが
打ち続ける。Bは打たない)
※レシーバーが前衛の動きを
見て、空いてるスペースに打つ
練習---ただしAが取れるように
長めのドライブにすること
④ゲーム

キャロットクラブ~レディースバドミントンクラブ〜

大阪市西区を中心に活動している レディースバドミントンクラブです♪♪ クラブ創立から30年!! みんなで元気に活動中です!

0コメント

  • 1000 / 1000