9月18日(水) 練習🚀

9月18日(水)西
メンバー名
ビジター2名
体操 基礎打ち
パターン1
全面2:2
ラウンドからカット▶︎クロスロブ(走らせる球)▶︎ストレートカット▶︎クロスロブ(決める球)
▶︎ストレートのネット前に繋ぐ▶︎ロブ
・決める球のクロスロブはしっかり奥まで打つ(中途半端になると後衛が簡単に取れたり、前衛が下がれるので)
・クロスロブはラケットを前に出しておいてパチッと弾く
・決め球のクロスロブを打った後、レシーブは前に入らずにサイドバイサイドの方が次の球が返しやすい
・決め球のクロスロブは前衛が後ろに下がりすぎている時はストレートネットを打っても良い
パターン2
全面2:2
①スマッシュ(内側)▶︎後ろにレシーブ▶︎スマッシュ(内側)▶︎ドライブレシーブ▶︎ネットor攻める球▶︎ネットがきたらクロスロブ
・ミスしたら反対側に上げて両サイド練習できるようにする
・スマッシュが外側に入るとレシーブがサイドに来るので前衛が取れないので内側に入れる
・レシーブは二等辺三角形を意識する、クロス側にいるレシーバーもスマッシュを打つ人に対してストレートになるように少し斜めに構えておく、スマッシュがストレートの内側でなく、真ん中に入ってきたらクロス側のレシーバーがクロスに振れば決められる
② ストレートスマッシュ(コース自由)▶︎レシーブ側はドライブかネットストレートでレシーブ▶︎ネットか攻める球▶︎ネットが来たらクロスロブで上げる
※レシーブはストレートのみ
・どのコースにスマッシュを打てば前衛で捌きやすいかを確認できるようにコースを打ち分ける
パターン3
全面2:2
スマッシュ▶ネット▶ロブ
•スマッシュ球を沈めて攻撃の形に持って行く練習
ゲーム

キャロットクラブ~レディースバドミントンクラブ〜

大阪市西区を中心に活動している レディースバドミントンクラブです♪♪ クラブ創立から30年!! みんなで元気に活動中です!

0コメント

  • 1000 / 1000