12月13日(金)講習会🎄
メンバー8名
•ランニング
•ステップ
•ストレッチ ※2ステップが蹴れてない人が多いから、蹴る意識でやる。 蹴れれば、サービスプッシュの時や、前衛の前のプレーが早くタッチ出来る。
⚫︎レシーブ練習 2対1
①内側にスマッシュ→ 外側にドライブレシーブ→ 前衛がドライブをプッシュで返す。 (前衛は後衛がスマッシュ打ったらすぐラケット上げて、 レシーバーにプレッシャーを与える。 レシーバーがラケット下から入ったらラケット振る準備をしておいでおいでの打ち方で、 プッシュする。 叩きに行かない。 打点が下がるため。)
⚫︎左右のコートどちら側からもやる
②内側にスマッシュ→ 外側にドライブレシーブorネット (ドライブ打てるフォームでネットを打つ)
⚫︎クロスレシーブ 3対2 (3は前2人後1人)
3人の後の人がサイドにスマッシュ→ クロスにドライブレシーブ→ ドライブレシーブをストレートに落とす→ ストレートロブ→ ストレートスマッシュと続けていく。 ※クロスドライブはラケットを横に振るのではなくて、 ラケット立てて前で頭たたく感じで打つ。 足は右足だけじゃなくて、シャトルの方向の足を出す。 フォアは右足。バックは左足。 ※クロスのドライブレシーブを止めるのは、 ラケット立てて入って、 山をネット上で作り、 ショートサービスラインまでで落としたい。 ネットを狙って打つと長くのびてしまうので攻めきれない。
⚫︎ゲーム(フリー)
0コメント